できるだけ長持ちする歯を
詰め物・被せ物治療について About fillings and crown treatments
一度虫歯になった歯は、擦り傷や切り傷とは異なり、組織が再生して治ることはありません。対処法としては「虫歯の部位を削って人工物で補う」しかないため、治療を繰り返せば自分の歯の厚みを失います。その結果、力に耐えられずに破折してしまい、抜歯をせざるを得ない状況になります。
「見た目の良さ」や「長持ちすること」を重視して素材を選ぶことは、お口の健康維持だけでなく、コンプレックスの解消にもつながり、精神面においても良い変化をもたらします。
メタルフリー治療について
金属を含まない素材を使用して詰め物や被せ物を行う治療法を「メタルフリー治療」と言います。 金属は耐久性を高める効果がありますが、保険診療で扱うものは「審美性の低さ」に加え、「劣化が起こりやすい」「アレルギー反応がでやすい」「硬さがあることで型にフィットしたものを作りにくい」という欠点があります。
メタルフリー治療は、長期間使用しても歯の根元や歯ぐきが黒ずんだり、金属のアレルギー反応がでたりする心配が不要です。また型通りに作りやすいため、二次カリエス予防にも適してます。
type 補綴種類
- type
E-max
審美性が高く、強度も優れているため、部位問わず透明感のある白さに仕上げたい方には最適な素材です。金属よりも少し歯を多く削る必要があります。
メリット
- 見た目の満足度が高い
- 耐久性に優れており長持ち
しやすい - 金属アレルギーの心配がない
- 精度が高いため二次カリエスのリスクが
低い
デメリット
- 保険適用外
- 歯を削る量が金属よりも多い
- type
ジルコニア
ジルコニアは強度が高く「人工ダイヤモンド」とも呼ばれています。セラミックと合わせることで審美性と耐久性の両方が優れた素材になります。強い負荷がかかりやすい奥歯の被せ物としてベストです。
メリット
- 耐久性に優れている
- 自然な白さに仕上げられる
- 金属アレルギーの心配がない
- 精度が高いため二次カリエスのリスクが
低い - 表面に汚れがつきにくく変色も
起こりにくい
デメリット
- 保険適用外
- 歯を削る量が金属よりも多い
- 瞬発的な力が加わると割れることがある
- type
ゴールド
柔らかく伸びがいいため型にフィットしやすく、二次カリエス予防に適した素材です。金属であっても硬すぎないため、かみ合う歯が天然歯でも傷つけずに済みます。
メリット
- 適合性がよく二次カリエスのリスクが低い
- かみ合う歯が擦り減る心配がない
- 金属アレルギーが比較的
起こりにくい
デメリット
- 保険適用外
- 見た目が目立つ
- type
オールセラミック
100%セラミックの素材です。天然歯のような透明感のある白さに仕上げることができるため、前歯の被せ物として人気があります。
メリット
- 透明感のある自然な白さに
仕上がる - 表面に傷や汚れがつきにくい
- 変色しにくい
デメリット
- 保険適用外
- 歯を削る量が天然歯よりも
多い - 瞬発的な力が加わると割れることがある
- ジルコニアよりも耐久性に
劣る
- 透明感のある自然な白さに
- type
金銀パラジウム
保険が適用される銀歯に使用されている素材です。安価ですが、目立ちます。また、硬すぎるためフィット性が低く、かみ合う歯が擦り減りやすいという欠点もあります。
メリット
- 保険が適用される
- 強度がある
デメリット
- 伸びが悪くフィット性に
欠ける - 二次カリエスのリスクが高い
- 強度がありすぎるため
かみ合う歯が
擦り減りやすい - 徐々に金属が溶け出して
歯の根元や
歯ぐきが黒ずむ - 金属アレルギーの反応が
でやすい
- type
硬質レジン
保険適用のプラスチック素材です。金属やセラミックなどに比べると強度が劣ります。また、着色や変色が起こりやすいのも硬質レジンの特徴です。
メリット
- 保険が適用される
- 見た目が白い
- 金属を含まないため
金属アレルギーの
心配がない
デメリット
- 白さに透明感がない
- 割れやすく擦り減りやすい
- 着色や変色が起こりやすい
- 歯を削る量が多い
- type
CR(自費)
プラスチック素材ですが、保険適用のものより強度があり、多数材質の色があるため自然な見た目に仕上がるのが特徴です。型を取って被せる治療法よりも、歯を削る量が少ない傾向にあります。
メリット
- 自然な白さに仕上がる
- かみ合う歯が擦り減りにくい
- 削る量が最小限
- 治療期間が最短即日
デメリット
- 金属やセラミックと比べると強度が劣る
- 長期間使用すると着色や変色が起こる